noteの有料記事はうざい?気持ち悪いが売れるジャンルやランキングが気になるという声も

スポンサーリンク
ねこくん
noteの有料記事がうざい!同じように思った人はいる?

noteの有料記事がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、noteの有料記事がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

スポンサーリンク
目次

noteの有料記事はうざい?アンケートをとってみた!

noteの有料記事に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる7人
うざいと感じない3人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、noteの有料記事にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

noteの有料記事に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

noteの有料記事に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

タイトルで興味を持ってページに行ったら本文が1文字も無料で読めず、中身が全く分からないので購入を判断するのが難しかったから。(20代女性)

有料記事自体に忌避感はないが、無料で読める導入部分のクオリティが大したことがないが一応先は読みたいくらいの内容の記事が有料設定されていると、何だかモヤっとしてしまう。(30代男性)

有料なのにもかかわらず大した内容が書いておらず、ネットで調べればすぐに出てくるようなことばかりで、お金を無駄にしたと感じたことがある。(30代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

専門性のある分野や、商業誌等他の媒体でも発信している方の記事だと有料記事でも納得できますが、最初から収益目当てでスタートされたような一般の方の有料記事には時折いやらしさを感じてしまいます。(40代女性)

お金を払ってまで読みたいものではない内容な気がしてしまう。大したことない情報なのにお金を取ろうとしているように見える。(40代女性)

一般に販売されている書籍や雑誌などに比べても割高に思えるし、せこいと思うことが多いから。内容のクオリティもわからないので。(20代女性)

有料にするぐらい重要な記事だったり、濃い内容等お金を支払う事に見合ったことを書いているのか?とイラっとしてしまいます。(50代男性)

まとめると、

  • ネットで調べればすぐに出てくるようなことばかりだった
  • お金を払ってまで読みたいものではない内容な気がしてしまう
  • 収益目当てでスタートされたような一般の方の有料記事には時折いやらしさを感じてしまう

などの意見があることがわかりました。

スポンサーリンク

noteの有料記事に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、noteの有料記事に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

記事を読んでいる中で、無料記事部分の内容の部分だけでも記事・文章として簡潔にまとめられており、内容に納得したうえで有料記事を閲覧してその記事の質に満足できたため。(40代男性)

記者やライターなどが時間をかけて取材をして書いた記事であれば有料であっても十分に読む価値があると思うからです。(30代男性)

記事に対してプライドを持ってらっしゃるんだなと思います。有料で読みたいと思える魅力がある記事を届けられるのは凄い事だと思います。(30代女性)

まとめると、

  • 有料で読みたいと思える魅力がある記事を届けられるのは凄い
  • 時間をかけて取材をして書いた記事であれば有料であっても十分に読む価値があると思う
  • 記事を読んでいる中で、有料記事を閲覧してその記事の質に満足できた

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

noteの有料記事がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

折角頭と時間を使って書いたのだからお金に繋げたい。本当に読みたい人にだけ読んで欲しい。不特定多数に読ませるのは恥ずかしい。(20代女性)

時間をかけて記事を書いているので、相応の報酬を得たいとの気持ちがあると思う。また、お金を出してでも購読してくれる人がどれくらいいるかを知ることで、自身のコンテンツ力を測りたいのだと思う。(30代男性)

情報商材のような気持ちで、結局はお金目的だと思います。いろいろ綺麗事並べて勧誘をしていますが、最終的にはお金を得ることで、記事を書く労力を賄っているのだと思います。(30代男性)

回答をもっとみる

本当に自分の書きたいこと・発信したいことを書いて、途中からは「お金を払ってでも見てくれる一部の方に…」という気持ちで設定している人もいれば、最初から収益化目当てでnoteを始める人もいると思います。(40代女性)

有料記事を書くことで誰か課金してくれたら少しでもお金になって嬉しい。とりあえず試しに有料設定してみようと思ってるのかなと思いました。(40代女性)

自宅でできる・他者を介することのない副業として便利だと思うため。金銭を得られればモチベーションにもなる。(20代女性)

有料記事を出す側としては、かなり重要な情報だと認識しており、それを知りたければお金を払え、情報を得るのは無料ではないんだぞ?という気持ちからしているんだと思います。(50代男性)

自分の知識で少しでもお金を稼ぎたいという理由に基づく人が多いと思いますが、記事の内容を読むことで個人が特定されないようにあえて有料記事としている人もいると思います。(40代男性)

noteを収入を得るための手段として利用しているか、有料化することによって文章の価値を高めようとしていると思います。(30代男性)

記事の内容に対しての自信と、いい意味での執筆プライド(文章力や構成力)を持って出しているのだと思います。(30代女性)

逆の立場になって考えると、

  • 有料記事を書くことで文章の価値を高めようとしているのではないか
  • 有料にすることで少しでもお金になって嬉しいし、書くことへのモチベーションにもなる
  • 記事の内容を読むことで個人が特定されないようにあえて有料記事としている

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

noteの有料記事がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

noteの有料記事がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

文体には好みがあるので、1章くらいは無料お試しページをとして出して、通りすがりの人でも買いやすいようにしておく。(20代女性)

無料の導入部分ですでに価格相応の価値を読者に感じさせる分量と内容で、有料部分はむしろオマケといった作りであれば安心して購読できると思うし、応援の意味での購入もしやすいと思う。(30代男性)

あまりお金目的であることを悟られないこと。過度な勧誘や広告を避け、見る人の主体性に任せて引き入れることが大切。無料のコンテンツを多く用意して、内容を充実させることが必要だと思います。(30代男性)

回答をもっとみる

本当に書きたいこと・発信したいことを誠実に書いているのであれば、見る側にも伝わるので大丈夫だと思います。収益化目当てないやらしさが出ないように、記事の質や他媒体での発信も常に丁寧で誠実な印象になるようにすると良いと思います。(40代女性)

有料でも読みたいと思えるような価値のある記事を書いていたらいいと思います。価値のあるものならモヤっとしないし必要に応じてお金を払います。(40代女性)

身元を明らかにして記事の内容に関して信用のできる人間であることを開示を行う。価格を良心的なものにする。(20代女性)

最初に「有料ですけどごめん。それに見合った内容は書いているつもりですので」等、一言あればいいと思います。(50代男性)

有料記事に導入するための説明文の内容とその有料記事の中身で齟齬や認識・価値観にズレがなく、有料記事の内容自体も価格に見合った内容の記事であれば良いと思います。(40代男性)

無料で読める範囲をなるべく多く設定したり、有料の場合は金額を安くしたりすると良いのではないでしょうか。(30代男性)

非常に難しいですが、あまりタイトルなどが高圧的だと内容は良くても引いてしまう方もいると思うので読み手に寄り添う事も大切だと思います。(30代女性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 有料でも読みたいと思えるような価値のある記事を書いていたらいいと思う
  • 無料で読める範囲をなるべく多く設定し、有料の場合は金額を安くしたりすると良い
  • 1章くらいは無料お試しページをとして、通りすがりの人でも買いやすいようにしておく

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、noteの有料記事にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次