ねこくん
産休クッキーがうざい…!そう感じたことはありませんか?
今回は、産休クッキーがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。
目次
産休クッキーはうざい?アンケートをとってみた!
産休クッキーに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。
クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。
次の項目では、産休クッキーにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。
産休クッキーに、うざいと感じる人の意見
産休クッキーに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。
出産を過剰にアピールしているように感じ、イラっとします。普通のお菓子を配れば良いものの、わざとらしいです。(30代女性)
これから出会える赤ちゃんにドキドキワクワクしているのだろうけれど、その気持ちの高揚を押し付けてこられでいるように感じる。(30代女性)
普通の美味しいクッキーでいいのに、なぜわざわざ文字を入れるのかわからなくてモヤッとします。マタニティハイになっていそうであまり関わりたくないです。(40代女性)
「うざい」と感じる人の意見をもっとみる
実際に配っている人は見たことがないが、表立って伝えてなくても不妊などで悩んでいる人は多いと思う。普通のクッキーで良いのに、わざわざ「産休いただきます」などと書かれたクッキーを選ぶのは、職場によっては配慮や想像力が足りないなという印象はある。(20代女性)
わざわざ文字を書いた物をくれなくても、わかっているからいらないのに、とびっくりする気持ちがあります。(30代女性)
まとめると、
- 職場によっては配慮や想像力が足りないなという印象
- 出産を過剰にアピールしているように感じ、イラっとする
- マタニティハイになっていそうであまり関わりたくない
などの意見があることがわかりました。
産休クッキーに、うざいと感じない人の意見
逆に、産休クッキーに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。
産休に入るのかぁくらいの感情しか浮かばない。この人がいない間の業務をどうするかなくらいは考えると思う。(30代女性)
「産休いただきます」でお菓子を配る人に対して、感謝の気持ちしかありませんし、逆にお菓子など配らなくでいいのにと思います。(20代女性)
別にそれをされたからと言ってイライラすることは絶対にないしむしろおめでとうと祝いたい気持ちになるから。(20代女性)
「うざい」と感じない人の意見をもっとみる
出産を頑張ってほしいという感情や気を遣ってくれてありがとうという気持ちはあれど、うっとうしいとは思わないと思います。(20代女性)
産休前に他の職員に気を使ってお菓子を配ってくれるのはありがたいと思うし、挨拶として成り立っているのでいいのではないか。(40代女性)
まとめると、
- 出産を頑張ってほしいという感情や気を遣ってくれてありがとうという気持ち
- 産休前に他の職員に気を使ってお菓子を配ってくれるのはありがたいと思う
- 産休に入るのかぁくらいの感情しか浮かばない
などの意見があることがわかりました。
⇧目次へ戻る
逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?
産休クッキーがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。
集まった回答を紹介します。
出産という人生イベントを、職場の皆でに共有したい気持ちがあるのでしょう。自分アピールしたいわけではなく、自然にしていることだと思います。(30代女性)
ただ単に長期休暇に入るための挨拶だと思いたい。中にはマウントをとっているつもりの人もいるだろうけど。(30代女性)
これから産休に入って、自分がママになることを知って欲しい、自慢したいという気持ちが多少なりともあると思います。(40代女性)
回答をもっとみる
子どもが生まれるのが楽しみでアピールしたい。メッセージクッキーを選ぶことで、お菓子選びにもこだわっている手の込んだ印象を与えたいなどが理由だと思う。(20代女性)
やはり、自慢を、したいのかなと少なからず感じてしまう部分があり、優越感に浸りたいような感じもあると思います。(30代女性)
休むことに正当性を持たせたいとか、産休なので長く休むことになるので申し訳ないという気持ちとかがあるのかなと思う(30代女性)
自分が休んでしまうことによる他の方への仕事の負担が増えたりしてしまう申し訳なさや、恒例となっている雰囲気がこの世の中にはあるのでお菓子を配るなどの行動をせざる得ないのだと考えます。(20代女性)
長い休みをもらうわけで、その間仕事を代わりにやってくれる人に対して申し訳ないなと少なからず感じている。(20代女性)
休んでいる間に仕事を相手にさせてしまうのが申し訳ないという感情からそのような行動をするのだと思いました。(20代女性)
産休を取ることを他の職員に申し訳ない気持ちがあって、クッキーに挨拶のメッセージを込めているのではないか。(40代女性)
逆の立場になって考えると、
- 休むことに正当性を持たせたいとか、長く休むことになるので申し訳ないという気持ち
- お菓子選びにもこだわっているという印象を与えたい
- 自分がママになることを知って欲しい、自慢したいという気持ちが多少なりともあると思う
などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。
⇧目次へ戻る
産休クッキーがうざい!を解決するには?
産休クッキーがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。
改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。
可能な限り「産休」などの言葉を避け、目立たないようなものを配りましょう。「産休いただきます」は、言葉で言えば良いのです。(30代女性)
なぜわざわざ「産休いただきます」と書くのか?もらった方はマウントをとりたいだけの残念な女とでも思って受け流して同じ土俵に乗らない事。そもそも口頭で伝えればわかるし、書く必要がないと思う(30代女性)
お菓子は普通の文字無しのものにして、配る時に「産休に入らせていただきます。よろしくお願いします」と言葉で伝えたらいいと思います。(40代女性)
回答をもっとみる
妊娠や休み前の喜びで、自分本位な行動や態度にならないようにする。産休中に仕事を代わってくれる職場の人たちへの感謝の気持ちをしっかり見せる。(20代女性)
もう少し、自然体でお知らせを、した方がより好感度が上がり、良いのではないのかなと、強く感じられます。(30代女性)
わざわざ産休いただきますと書いたクッキーではなく、普通のクッキーにすればよいのではと思う。けど、個人の感情なので、どんなことをしてもモヤッとする人はするし、しない人はしないのかなと思う。(30代女性)
会社自体で社員同士のお菓子の配る雰囲気にならないように禁止事項としてルールを作る。逆に先にその人をお祝いをするそしてそれのお礼としてお菓子を配ることにするなどをする。(20代女性)
別にその人が悪いことをしているわけではないのだから、堂々とクッキーやら何やらを周りに配ればいいと思う。(20代女性)
とても忙しい人に対して話しかけるとうっとうしいと思う場合もあるので、配るタイミングを考えた方がいいと思います。(20代女性)
クッキーを配る時の態度が、例えば子どもがいない、独身の職員へのマウントになっていたりしないように、謙虚な気持ちを表せばいいのでは。(40代女性)
こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。
- 産休いただきますと書いたクッキーではなく、普通のクッキーにすればよいのではと思う
- 妊娠や休み前の喜びで、自分本位な行動や態度にならないようにする
- 「産休いただきます」は、言葉で言えば良い
面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。
⇧目次へ戻る
まとめ
今回は、産休クッキーにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。
このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。
きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
著:下園壮太
¥1,540 (2024/06/12 23:10時点 | Amazon調べ)
ポチップ