会話で「結論から話すと」を前置きする人がうざい…!そう感じたことはありませんか?
今回は、会話で「結論から話すと」を前置きする人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。
「結論から話すと」を前置きする人はうざい?アンケートをとってみた!
会話で「結論から話すと」を前置きする人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。
クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
うざいと感じる | 5人 |
---|---|
うざいと感じない | 5人 |
アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。
「結論から話す」が弊社ルールですが「この人結論から話す人だ〜」と印象を強めるためには、何を聞かれても「結論から言うと〜」って前置きするっていうハックがある。ただそれ使いすぎると「その前置きいらんかったやろ」って話にも付けがちで恥ずかしい。だから使えない。
— asami@初潮ギフトボックス開発中 (@asami81) June 6, 2019
報告の際、結論から話す人が増えたように感じます。
— ぶたまる@生技 (@pokamaru3) July 13, 2023
しかし、話す順番を変えただけの結論が多いと感じました。
「結論として、〇〇は××でした」と事実のみだと「だから何?」となります。
「結論として、〇〇は××であるから、△△したいです」と何をしたいかを結論に持ってきて欲しいと思いました。
世の中、『結論から言え』みたいなのがあるけど、結論から言わない方がいい場合もあるよな
— 曽我香織@myPecon (@MyPecon) March 30, 2021
思考プロセスを先に話してもらうと、この人はここでこう考えてこの結論ね、て分かるし、結論から話す人で『もう決めてるんで!』みたいな香りする人は少し苦手🤏
あいのりも、結論から言われたらゲンナリだし
次の項目では、結論から話す人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。
結論から話す人に、うざいと感じる人の意見
会話で「結論から話すと」を前置きする人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。
「うざい」と感じる人の意見をもっとみる
まとめると、
- まず人の話をきいてほしい
- プライベートではやめてほしい
- 自分がだらだら話す人として見なされたと感じがする
などの声がありました。
「結論から話すと」を前置きする人に、うざいと感じない人の意見
逆に、会話で「結論から話すと」を前置きする人に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。
「うざい」と感じない人の意見をもっとみる
まとめると、
- 結論から話す方が普通だと思う
- 短く端的に話せる人はうらやましい
- 話が早くていいと思う
などの声がありました。
逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?
会話で「結論から話すと」を前置きする人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。
集まった回答を紹介します。
回答をもっとみる
「結論から話すと」を前置きする人の立場になってみると、
- オチを早く聞きたい
- 時間を有効活用したい
- 相手に伝わりやすいよう工夫している
などの理由があるのかもしれません。
「結論から話すと」を前置きする人がうざい!を解決するには?
会話で「結論から話すと」を前置きする人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。
改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。
回答をもっとみる
会話で「結論から話すと」を前置きしてしまうのはしかたがないことかもしれませんが、こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るでしょう。
- 自分の口癖だと伝える
- その言葉を使う場面を限定する
- 普段から使いすぎない
面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、嫌味にならないよう工夫して相手に伝えてみるのもいいかもしれません。
まとめ
今回は、会話で「結論から話すと」を前置きする人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。
このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。
- 関連記事:エビデンスの多用がうざい?やたらと使いたがるのはなぜ?イライラするという声も
- 関連記事:確信犯の誤用がうざい?本来は故意犯なのに意味を知らず間違っているという声も