自虐的な人や自己否定する人がうざい?疲れるし面倒だという声も

ねこくん
自虐的な人や自己否定する人がうざい!同じように思った人はいる?

自虐的な人や自己否定する人がうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、自虐的な人や自己否定する人がうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

こちらもおすすめ!

目次

自虐的な人や自己否定する人はうざい?アンケートをとってみた!

自虐的な人や自己否定する人に、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる7人
うざいと感じない3人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、自虐的な人や自己否定する人にうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

自虐的な人や自己否定する人に、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

自虐的な人や自己否定する人に、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

自虐的な発言が謙遜ではなく、自己否定である場合、相手は「本当にそう思っているのか」「否定してあげた方がいいのか」と困惑してしまうことがあります。(50代男性)

自分のことを悪くいうことによって他人からの同情を得ようとしている狡猾な感じがとても気に障って仕方がない。(20代女性)

笑って済む範囲なら良いのですが、あまりにも大袈裟だったり過剰になっている場合にはイラっとすることがありました。(50代男性)

「うざい」と感じる人の意見をもっとみる

卑屈なことばかり言う人の話は聞いていて疲れるし、そういう人は自分と他人を比べていたりして、嫌な気持ちになることもある。(40代女性)

何回かに一回なら、良いのですが毎回、あうたび、言われてしまうと、気持ちも参ってしまう部分があります。(30代女性)

本当の話でもネタでも自虐的な話を何度も聞かされるとこちらまでなんだか憂鬱な気分になってしまうからです。(30代男性)

あまりにもしつこく言われてしまうと、もう少し自分自身に自信を持てば良いのにと思う事があるからです。そして聞いている方も自虐的になってしまうのが、モヤっとする事がありま(40代男性)

まとめると、

  • 自虐的な話を何度も聞かされるとこちらまでなんだか憂鬱な気分になってしまう
  • しつこく言われてしまうと、もう少し自分自身に自信を持てば良いのにと思う事がある
  • 卑屈なことばかり言う人の話は聞いていて疲れる

などの意見があることがわかりました。

自虐的な人や自己否定する人に、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、自虐的な人や自己否定する人に、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

常に思い描いている、理想的の自己イメージがあるのだと思います。自分大好き人間の、真逆の性格なのでしょう。(40代女性)

過去に何か失敗してしまったりして自分に自信がないだけだと思うので、特にうっとうしいとは感じないと思います。(20代女性)

私自身自虐的なことやネガティブなことを言ってしまう方なので、他人が同じようなことを言っていても気になりません。お前もかと共感するだけです。(50代男性)

まとめると、

  • 自分に自信がないだけだと思うので、特にうっとうしいとは感じない
  • 常に思い描いている、理想的の自己イメージがあるのだと思う
  • 私自身自虐的なことやネガティブなことを言ってしまう方なので、気にならない

などの意見があることがわかりました。

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

自虐的な人や自己否定する人がうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

自分に自信がなく、自分の良いところを見つけることができない可能性がありますし、自己肯定感が低く、自分自身を価値ある存在だと感じていないのでしょう。(50代男性)

自分のことを悪くいうことで他人から同情を得て自分は傲慢な性格ではないとアピールをしているのだと思う。(20代女性)

自身を貶めることが面白いと思っていたり、周囲に弱みを見せることで同情を買いたいと言う意図もあると思います。(50代男性)

回答をもっとみる

謙遜のつもりが行き過ぎてしまっているとか、本当に自信がなかったりするのかもしれない。自虐が癖になっているのかも。(40代女性)

やはり、不安だったり、自分が好きではないから、そのような言葉が出てくるようには、少なからず感じます。(30代女性)

自分を卑下することによって相手の気を引こうとしたり、可哀そうな人だと思ってほしかったりするのかもしれません。(30代男性)

自分自身が心配で自信が無い一面があると思っています。そして悩みを打ち明けて気持ちを楽にしたい心理的な一面もあると感じています。(40代男性)

ストイックな人間で、自分自身に厳しい方なのだと思います。イメージに届いていない事に物足りなさを感じているのではないでしょうか。(40代女性)

逆に自慢話ばかりすると相手を不快な気持ちにさせてしまうかもしれないという不安から自虐的になると思いました。(20代女性)

自己評価が凄く低い人なんだと思います。だから自分なんかと自虐的になってしまい、それがつい口から洩れているんだと思います。(50代男性)

逆の立場になって考えると、

  • 相手の気を引こうとしたり、可哀そうな人だと思ってほしかったりするのかも
  • 自己肯定感が低く、自分自身を価値ある存在だと感じていない
  • 自慢話ばかりすると相手を不快な気持ちにさせてしまうかもしれないという不安から

などの状況から、そのような行動をしてしまうのかもしれません。

⇧目次へ戻る

自虐的な人や自己否定する人がうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

自虐的な人や自己否定する人がうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

自己肯定感を高めることで、自分自身を価値ある存在だと感じられるようになり、自虐的な発言が減る可能性がありますし、自分の良いところを見つけ、自信を持つようにしたらいいと思います。(50代男性)

自虐的なことを言う相手としては、付き合いが長いとか互いに仲が良いと認めあっているか、それに限定すべき。(20代女性)

一過性の面白さで言っているのなら、その旨を伝えることで聞いている方も安心できます。また、ネガティブな自虐ばかりを聞いている方も疲れるので、連続的にならないようにするのも大切です。(50代男性)

回答をもっとみる

自虐的なことを言いすぎないように気を付ける。言わずにいられないのなら精神的な問題があるのかもしれないので医療機関に相談してみる。(40代女性)

やはり、しつこく、何回も言われると、またかと、呆れられてしまうので、ほどほどに、が一番だと思います。(30代女性)

少しでも早く自虐的な考えから脱却し、ポジティブな発想を持てるように意識して生活をすると良いと思います。(30代男性)

自虐的な話をする時に腹八分目に抑える事が大切だと思っています。その事で自分自身がネガティブな人間にならずに、相談相手にも不快感を与えない様に出来るからです。(40代男性)

自分を褒めてみる…どんなに小さな事でも良いので、今日はこんなことで頑張った…と言い聞かせるようにすると良いと思います。(40代女性)

毎回マイナスのことを言ってしまうと相手によっては疲れてしまったり、不快な気持ちになると思うのでそこを気をつけるといいと思いました。(20代女性)

最初に「自分、自虐的な思考が強い方なんでネガティブなこと言っても気にせんといて」と伝えておけばいいと思います。(50代男性)

こんなふうにすると、相手からイライラされることも減るかもしれません。

  • 自虐的なことを言いすぎないように気を付ける
  • 自虐的な考えから脱却し、ポジティブな発想を持てるように意識して生活をすると良い
  • 自分の良いところを見つけ、自信を持つようにしたらいい

面と向かって言うのはむずかしいと思いますが、機会があれば、それとなく相手側に伝えてみるのもいいかもしれません。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、自虐的な人や自己否定する人にうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
著:下園壮太
¥1,540 (2024/06/12 23:10時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次