うぽつですはうざい?気持ち悪し古いという声も

ねこくん
うぽつですがうざい!同じように思った人はいる?

うぽつですがうざい…!そう感じたことはありませんか?

今回は、うぽつですがうざい!と感じる人がどのくらいの割合でいるのか、アンケート調査をしてみました。

目次

うぽつですはうざい?アンケートをとってみた!

うぽつですに、うざいと感じるかどうか、10人にアンケートをとってみました。

クラウドワークスでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

うざいと感じる3人
うざいと感じない7人

アンケート調査に加えて、X(旧Twitter)の意見も調べてみました。

スクロールできます

次の項目では、うぽつですにうざいと感じた人と感じない人、それぞれの意見を紹介します。

うぽつですに、うざいと感じる人の意見

うざいと思う意見や理由

うぽつですに、うざいと感じる人のコメントを紹介します。

私からするとあまりにスラング用語すぎて頭に入ってこない。入るようになったときには自分がネットにはまりすぎていることがわかるくらい。(50代男性)

何を言っているのかわからなくて、言われた後にググったことがあり、さらにその意味が「普通に言えよ」と言うような感じの意味だったから。(30代女性)

もう少し親しみやすい言葉の方が、より優しさや、品などが、生まれて、良いのではないのかなと感じました。(30代女性)

うぽつですに、うざいと感じない人の意見

うざくないと思う意見や理由

逆に、うぽつですに、うざいと感じない人のコメントを紹介します。

『うぽつです』という言葉には、ねぎらいの意味があり、攻撃的な意味合いや否定的な意味合いを持たないからです。(50代女性)

昔から使われている言葉であり、特に誹謗中傷を目的としていない言葉なので気になりません。大体が動画のアップローに対するお礼の代わりに使われているので気になりません。(20代女性)

自分でも使う言葉だから。ニコニコ動画やYouTubeなどでよく目にする言葉で挨拶のようなものだと思っているから。(20代女性)

「うざい」と感じない人の意見をもっとみる

私は全く感じたことはありません。インターネットスラングは、コミュニケーションの一つの手段であり、特定のコミュニティや文化に属する人たちの表現方法だと思います。そのような言葉を使う人たちを否定したり、批判したりするのは、不適切であると考えます。(50代男性)

もやっとは感じたことはないのは、ネット上ではよく見るし、他人に迷惑などをかけてはいないと感じるから。(10代女性)

動画などを投稿した際によく見かけるが、SNSにおいてコメントをもらえることはアルゴリズム的に有利に働くのでありがたいと感じる。(30代男性)

言葉は省略されていますけど、「うぽつです」は感謝の気持ちを伝えている言葉でもあるのでモヤッとは感じないです。(50代男性)

⇧目次へ戻る

逆の立場(当事者)では、どんな状況や心理なのか?

相手の立場になってみると

うぽつですがうざい!と、つい一方的な見方になってしまいますが、逆の立場(当事者)では、どんな事情や心理状態なのでしょうか。

集まった回答を紹介します。

あけましておめでとうございます。を「あけおめ」、木村拓哉を「キムタク」というように短くすれば、親近感がわくみたいなイメージなのかと思います。

年齢が低い、トレンドに流されやすい層の人たちが使っていて「自分も真似してみよう」と言うような感じで始めた言葉だと思う。

自分の中で使い慣れている言葉だったり、使いやすいから使うのかなと感じる部分と、好きだからなのかなとも思います。

回答をもっとみる

他人が作った流行り言葉を抵抗なく使用できる素直な人で、『アップロードお疲れ様』という気持ちを単純に持っているので、そのような発言をしていると思います。

使いやすい、また読みやすいことから使っていると思っています。「お疲れ様です」と書くと長くなり、また堅くなってしまうのでちょうどいいニュアンスとして利用されていると思います。

あまり意味はないと思う。ネット用語だと思うので動画や配信などを見ている証としてとりあえず使っている人が多そう。

「うぽつです」という言葉を使用する人は、主にインターネット上で動画や音楽などのコンテンツを楽しむ人たちだと思います。彼らは、自分が好きなものや興味があるものに対して、熱心にコメントしたり、感想を述べたりすることで、コンテンツ制作者や同じ趣味を持つ人たちと交流したり、共感したりしたいと思っているのだと思います。

ネットに慣れているのだと思う。ネット上の方とコミュニケーションをとりたいとか、アップロードしている人に読んでもらいたいという意思があると感じる。

投稿内容に対して特別何か意見したいことはないが、投稿者に対して応援したいという気持ちがある場合、とりあえずでコメントしやすいワードとして活用していると思う。

感謝の気持ちは伝えたい。でも素直にありがとうと伝えられない人が「うぽつです」と発言しているんだと思います。

⇧目次へ戻る

うぽつですがうざい!を解決するには?

うざいのを解決するには?

うぽつですがうざい!というモヤモヤした気持ちを解決するためには、どうしたらいいのでしょうか。

改善策を考えてくださった方の回答を紹介します。

すべての人に「うぽつです」を使うのはおかしいと思うので、知っている人の間で使用していただきたい(個人のやりとりのLINEなどで)。

うぽつですと言う言葉と共に「Thank you for uploading」と書かれたようなスタンプを送ること。

あまり、知らない人の前では使うのを控えたり、できれば親しみのある言葉の、方がわかりやすく良いなと感じます。

回答をもっとみる

当たり前の顔で、常識の挨拶のように使用すると、言われた人もそれが常識なのかと深く考えることをやめると思います。

ビックリマーク(!)などの記号を使えば多少は雰囲気が柔らかくなると思います。もう少しかしこまった言い方にしたいのであれば、そのままお疲れ様ですと書けばいいと思います。

使用する人を増やすことが1番良い方法だと思う。周囲も同じように使用していればその人だけが浮くこともないし、当たり前の状態になるから。

何だかモヤっとする・うっとうしいと感じさせないようにするには、以下のようなことができると思います。- 「うぽつです」という言葉だけでなく、具体的なコメントや感想も書くことで、コンテンツ制作者や他の視聴者に対して自分の考えや感想を伝える。- 「うぽつです」という言葉を使う場合でも、適切なタイミングや場面を選ぶことで、他の人の迷惑にならないようにする。

言葉を何回も使用しすぎるとうっとうしく感じさせてしまうと思うため、使用する回数に気をつけると良いと思う。

そもそも「うぽつです」に対して嫌な感情を持っている人は少ないと思うが、投稿内容に関して触れているコメントの方がより良いコメントになると思う。

「うぽつです」と発言した後、「いつもありがとうね~」等ちゃんとしたお礼の言葉を続けてみると良いと思います。

⇧目次へ戻る

まとめ

まとめ

今回は、うぽつですにうざいと感じるか、感じないかをアンケート調査し、その理由や意見を紹介しました。

このサイト「うざいずむ」では、さまざまな事柄に対する感じ方をアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

自分と同じ意見の人がいないか、また反対意見の人はどんな感想を持っているのか、ぜひほかの記事でもチェックしてみてください。

きこ書房
¥1,919 (2024/06/12 23:09時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集ライター4のアバター 編集ライター4 Webライター

編集部のライターです。世の中の人が気になる話題について、アンケート調査結果をまとめています。

別の話題もチェックしてみよう!

うざいずむ

このサイト「うざいずむ」では、日常で起こる事柄にうざいかうざくないか、アンケート調査をしています。

「あ〜、これってあるある!」と、共感できるような話題をチェックすることができます。

ぜひ、ほかのアンケート結果もチェックしてみてくださいね!

目次